fc2ブログ

*All archives* |  *Admin*

2023/09
≪08  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30   10≫
ウチごはんで乾杯 と 最後のごあいさつ

新しい家での片付けもほぼ終わり、

久しぶりに家でちゃんと乾杯することにしました。


130830_1.jpg




ちょこちょこっとつまむのに最適なデリの盛り合わせ。


130830_2.jpg


これ ↑ 私が作ったモノじゃありません(^m^*)


結婚してからほとんどお惣菜などを買ってきたことはありませんが、

近くにとーーっても良いデリのお店を見つけたのです。



無農薬野菜やこだわりの食材を使い、化学調味料や保存料も使用しない

というこだわりようで、このお店の料理なら食べてみたい!!と

何品か買ってきてお皿に盛りつけました。



これだけの種類の料理を作るのは大変だし、何よりとても美味しいので

今後何度もリピートしてしまいそうです♪




何も作らないのもなんなので、プチトマトと大葉のサラダ。


130830_3.jpg





定番の色々きのこソテー ( 椎茸・えのき・舞茸・乾燥えのき )


130830_4.jpg





鯵のカルパッチョ


130830_5.jpg





皮をパリッパリに焼いたチキンソテーと夏野菜のトマト煮込み


130830_6.jpg






こんな感じでお気に入りのスパークリングで乾杯しました。


130830_7.jpg




こうしてちゃんとテーブルを整えて食事をすると

やっと 「 自分の家なんだ 」 って気がしてきます。




美味し~いデリのおかげで手間もはぶけたし、大満足♪



これからも美味しい乾杯たくさんしようね。









さて、唐突ですがごあいさつさせて下さい。




続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : 伝えたいこと
ジャンル : 日記

すでに恋しい浜松グルメ

段ボールの片づけ、やっと9割ほど終わりました・・・


引越って荷造りより荷解きの方がずっと大変ですね。



引越してきたこの家は今までで一番広いはずなのに

とーーにかく収納が少ないのです。



今までの家は大きな押入れや納戸など比較的収納スペースには

恵まれていたので誤魔化せてただけだったんですねぇ。



賃貸だから穴を開けるわけにもいかないし、次の引越を考えると

できれば家具など大物は増やしたくない・・・というわけで

毎日ひたすら収納について考えています。( そしてホームセンターと100均通い )



ササっと荷解きや片づけができるくらい整理された暮らしをして

いなかった私がいけないんですけどね・・・




次こそは荷造りも荷解きも楽チンで、引越後に快適な環境を速やかに

整えることができるような暮らしを目指します!!






えぇ もっと涼しくなってから!!(・∀・)b



↑ あ、またダメそうな予感・・・



- - - - - - - - -



住んだから分かるその土地の美味しいモノってありますよね。


浜松に転勤になってから知った美味しいモノも沢山ありました。


その中でも特に美味しかったのが カツオ!!


130823_1.jpg




お刺身は大好きでもカツオは臭くて苦手と言って嫌っていた夫が

浜松に住んでからはカツオが大好きになりました。


生カツオだけでなく、カツオのたたきもとても安く購入できましたが

どのお店で買っても外すことなく美味しかったです。


130823_2.jpg



やはり鮮度でしょうか。



今の場所に越してきてから買ったカツオとはじぇんじぇん違います(-▽-;)





そして私が浜松で一番好きだったのは

やーーっぱり 『 さわやか 』げんこつハンバーグ!!!


130823_3.jpg



転勤前に浜松出身の人に紹介され、引越当日に行ったのがきっかけで

どハマりしました。


毎月開催される超お得な " 創業価格フェア " も体調が悪化するまでは皆勤賞でした(笑)



浜松を去る引越当日も、最後の食事は さわやか へ。



ホントにたまたま偶然なんですが、引越してきた日も、引越す日も

創業価格フェア期間 でした(笑)


食べるのももちろん げんこつ倶楽部❤


かんぱいドリンクは必ずウーロン茶。( 夫は季節モノのジュース )


130823_4.jpg




ソースはオニオン、店員さんじゃなく自分でかけます。


130823_5.jpg




そしてライスをチョイス、がいつものお決まりでした。


130823_6.jpg




マリーシャーブスをかけて、辛い旨いと汗をかきかき食べて

最後の最後まで美味しく大満足♪♪




さぞかし感傷に浸るだろうと思いきや、この時はあまりの忙しさと寝不足に

その余裕もありませんでした(笑)




でも今も私のナンバーワンハンバーグは さわやか です!!


他のハンバーグ屋さんに行けませんっ(T▽T) ( 好きすぎて )





今の場所でも美味しいモノたくさん見つけたいな。


いつか行こうじゃなく、思ったらすぐに行こう!


あとで後悔しないために。




関連記事

テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

応援されちゃうお寿司 - 貴船寿司
毎日暑いですねぇぇぇ(=Д=;)


今は大半の方はお盆休み期間でしょうか。




わが家はお盆休みはないのでカレンダー通りの生活ですが

ブログを更新していない間に新しい土地への引越をしていました(・∀・;)



引越当初こそ涼しい日々が続いていましたが、その後全国的に

猛烈な暑さとなってしまい、かつてないほど厳しい引越となりました。




いやぁぁぁ 夏の引越ツラ過ぎます。キツイです・・・ヘ(x_x;)ヘ フラフラ




さて、引越はしたのですが、まだ浜松ネタで(笑)



直近の話ではないのですが面白いお寿司屋さんに行きました。


食事制限でお肉を避けていた時で、それなら美味しい魚を食べようと

クチコミで気になっていたお店へ。


それはこちら、『 貴船寿司 』


130816_1.jpg


中途半端な時間だったこともあり空いていたので

掘りごたつ式のお座敷に通されました。


カウンターには女性の職人さん。珍しいですよね。



色々迷って注文したのは ちらし寿司 と 名物らしい まかしょお寿司



まずやってきたのは おでん。


130816_5.jpg


どれも味がしみしみで美味しい♪



お皿にどーんと ガリ。


130816_3.jpg
( 私はガリが食べられないのでこれは全てガリ好きの夫へ )





それと お椀。


130816_4.jpg





まずは私注文の ちらし寿司


130816_6.jpg


結構大きな丼に海鮮がたーーーっぷり♪


大きな海老、サーモン、ネギトロ、まぐろ、卵にイクラに明太子、などなど

ぎっしりたっぷりのってました。嬉しい!!






そしてそして、夫注文の まかしょお寿司


130816_7.jpg


なんと舟盛りで出てきました。



これを置いて行く時、女性の職人さんが 「 頑張って! 」 と笑顔で言って

去っていったのです・・・



お・・・応援されるお寿司って(笑)



写真で大きさを伝えるのが難しいのですが、まずこの長いマグロは


130816_8.jpg




お箸とほぼ同じ長さ(笑)


130816_9.jpg
( 取り皿として大きなお皿がついてきました )





サーモンや穴子もマグロと同じくらい大きいし、


130816_10.jpg





いくらの軍艦なんて溢れまくり(笑)


130816_11.jpg






玉子なんて大きすぎて酢飯が上に置かれて握られてましたから。


130816_12.jpg
( もはやこれって握りって言うのかしら?? )





大きくて分厚い海老はプリプリを通してブリンブリンの歯ごたえ。


130816_13.jpg





どのネタも大きいだけじゃなくて分厚いっっ!


130816_14.jpg




こーーーれは応援されるわけだ(笑)




ちなみに船首?にのせられていたデザートの苺も手の平サイズなのです(笑)


130816_15.jpg



お寿司見て笑ったのって人生で初めてです(笑)



これで3,000円はむしろお得だ!!



まかしょお寿司がくるまではビールを飲んでいましたが、

これじゃお腹がはるだろうと熱燗に変更しました。


130816_16.jpg





大食いの夫ですが、さすがにこれは二人で協力しながら完食しました。



でもちらし寿司もかなりのボリュームだったので、二人とも超満腹。


すご過ぎるわぁ まかしょお寿司。




私はお刺身が好きなので満足でしたが、握りが好きな夫としては

どれも美味しかったけれど、もう少しシャリとネタのバランスが良い

"握り寿司"をたくさん食べたかったそうです(笑)




あまり敷居の高い感じではなくて入りやすい貴船寿司。


ぜひ話のネタにいかがですか?




この時はいませんでしたが、名物の大将もいるそうです。




あ~~~ 面白かった・・・じゃなかった美味しかった(笑)




ごちそう様でした!!



関連記事

テーマ : 美味しくて、オススメ!
ジャンル : グルメ

やっと食べれた関西風うなぎ - 川ます
浜松に引越してきた初日、同じく関東から転勤してきた方に


「 関西風のうなぎを一度食べた方がいい。全然違うから! 」


と言われ、うなぎは大好きだし絶対食べよう!と思っていたのに

なぜだか今まで一度も食べずに過ごしてきてしまいました・・・(-▽-;)ソンナコトバッカサ




浜名湖産のうなぎをお持ち帰りで食べたことは何回かありましが

お店に行ったことはありませんでした。

夫があまりうなぎ ( というかニョロニョロ系 ) が好きじゃないものですから・・・


なのに仕事の付き合いで自分だけは何回も鰻屋さん行ってるんですよーっ(-`ェ´-怒)





でもやっぱり引越す前に食べておきたい!!!!


ってことで、ようやっと念願かなって鰻屋さんに行ってきました。



色んな方に色んな関西風の鰻屋さんを紹介していただきましたが、

私たちが選んだのは 『 川〼 ( かわます ) 』


130730_1.jpg



浜松で最初に通った美容室のスタイリストさんに、

この店は注文後にさばき、ちゃんと炭火で焼くから美味しいんだよ!!と

オススメされていたのです。




うなぎが高騰中でも鰻屋さんは大人気とのことだったので予約して行きました。



まずはHPからのクーポンでサービスになった うなぎのカマ
( 鰻の骨は品切れだった為 )


130730_2.jpg


より香りが良いという天然の山椒をかけて。


初めて食べましたが香ばしくて美味しい!!



猛~~~~~烈にビール飲みたくなりました!!

( でも車だからモチロンNG!! (TωT) )




注文から数十分待ち、お待ちかねの 上うな重 がきました♪♪


130730_3.jpg




肝吸いとお新香がついてきます。


130730_4.jpg



初めて食べた関西風は皮がサクっとしていて、それでいて身はふっくら

していてすーーーーーっごく美味しい!!!

ちゃんと脂がのっているのにくどくないのが不思議です。



天然の山椒と普通の山椒をたーっぷりかけていただきました。


これは美味しいわぁ♪♪ やっぱり良かったぁ 食べに来て!!


ニョロニョロ苦手の夫も最後まで美味しく食べられたようです。




ただ一つ難点を言うならば・・・・


炭火で丁寧に焼いているため、店内がものすんごーーーーーく暑かったこと。

比較的涼しいというお座敷に座らせてもらいましたが、持参していた

扇子で扇いでも汗が止まらず・・・

食べている間は扇げないので、汗をかきながら食べるのは辛かったです。





それでもやっぱり食べに行って良かったと思える美味しいうなぎでした。



12時過ぎには満席になってしまったので予約をオススメします。

関連記事

テーマ : ご当地グルメ
ジャンル : グルメ

素敵なおもてなし
「 引越す前に遊びに来てね 」 と、とても嬉しいお誘いを受け

ブロ友の じろははさん のお家にお邪魔しました。



引越準備でヘロヘロな私を迎えてくれたのは、料理上手なじろははさん

お手製の素晴らしいお料理!


130729_1.jpg


わぁぁぁっ ありがとうございます(≧∀≦人)♪♪



私が持参したのは レッカーランドフクカワ のオードブル。


130729_2.jpg


こちらのハムなども一度食べてみたかったので、この機会にと

思い注文してみました^^




※ レッカーランドさんの美味しいハムは楽天でも購入できます ↓


◆ 路地裏のハム工房レッカーランド ◆




乾杯にと出してくれたお酒は 『 じゃんぱん 』。


130729_3.jpg


瓶の見た目もですが、まるでシャンパンのようにほんのり甘く

良い香りの発砲清酒。飲みやすくて美味しかったぁ。



他にもビールやスパークリングや日本酒などお酒も色々用意してくださって

美味しい料理をいただきながら、たくさんたくさん飲み(笑)、

たくさんたくさんお話をしました。




もちろんイケニャン王子にも会えました❤


130729_4.jpg




お気に入りの棕櫚のタワシでごしごししてもらっているところ。


130729_5.jpg



ん~~ 気持ちよさそう♪ ( 私もごしごしさせてもらいました )


130729_6.jpg


じろさんもおもてなししてくれてどうもありがとう!




ずっと見たかった じろさんの絵 も実物を見れましたよ。


130729_7.jpg
とーってもステキな絵!!




途中からは夫も参戦させてもらい、一緒に楽しい時間を過ごさせて

もらいました。





引越準備をしながらも、まだあまり引越す実感がないままでしたが

もうこの素敵なお家に気軽に来れなくなるんだなぁと思うと

急に寂しくなってきてしまいました。




ブログを通してできたご縁のおかげで、慣れない転勤生活が

どれだけ楽しくなったことか。



もっともっと一緒に美味しいお酒を飲んだり、楽しいイベントにも

出かけたかったけれど、出会いがあれば別れもあるのが転勤生活。



浜松生活は終わったとしても、またいつか絶対一緒に美味しいお酒を

飲みましょうね。



そしてまたじろさんにも会いに来ますね!!



楽しくてまたしても飲み過ぎてしまいましたが 彡(´∀`;●)彡

素敵なおもてなしを本当にありがとうございました!!


関連記事

テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜
ジャンル : 日記

プロフィール

kirara☆333

Author:kirara☆333
- - - - - - - - -

夫とのんびりまったり二人暮らし。

お出かけのことや美味しかったもの、
気になったことなど好きなことを気ままに
語っています

海・南国・お酒・薬膳・嵐が大好きです♪


- - - - - - - - -


急な転勤でSTARTした浜松生活も終了
また別の地で新たな生活をSTARTさせました

これからも暮らしの中のいろいろなことを
大切にしていきたいと思っています


今までありがとうございました。


- - - - - - - - -

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
お気に入りブログ♪
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: